練習日誌

練習日誌

2021年5月3日の練習日誌

今日の練習会場はタワーホール船堀。お互いの距離を3m以上確保できる、感染症対策バッチリの会場です。東京オリンピックマーチ前半の3連符の続く、4分の4拍子だけど8分の12拍子のように感じられる部分は、3連符の不安定さを考慮に入れて演奏しましょ...
練習日誌

2021年4月18日の練習日誌

今日は久しぶりに青井小学校での練習に参加しました。いつも通り、換気タイムを挟みながら音出し→チューニング→合奏の流れです。①ムーアサイド組曲より②OLYMPIC MARCH③Classical Delights④WILLIAM BYRD S...
練習日誌

2021年4月11日の練習日誌

最近では、人数が多かった方でしょうか? 相変わらず初見大会的なところもあります。 特に、私をはじめ「高齢者」層には聞き慣れない曲が・・・・ ムーアサイド組曲(短縮版) 2020ヒットメドレー カイト ウィリアムバード組曲とやって、タイムアッ...
練習日誌

2021年4月4日の練習日誌

クラシカルデライツすでに何回か練習していますが、初見に近いメンバーも。有名な曲ばかりなので聴く人に楽しんでもらえるような演奏をしたいですね。2020ヒットメドレー新譜です。やはりヒットする曲にはそれだけの理由がありますね。一筋縄ではいかない...
練習日誌

2021年3月28日の練習日誌

約一年ぶりに、そして移転後初のプロフェッショナル・パーカッションさんのスタジオでの練習でした!おしゃれで綺麗になったスタジオやトイレに感激!しかし、以前はそこかしこに保管されていた打楽器たちを横目にスタジオ入りするのが楽しみだったのに、もう...
練習日誌

2021年3月14日の練習日誌

来週に迫ったアンサンブルコンサートに向けて、今日は朝からの練習でした。サックスはパートの変更もあって、なかなか厳しい練習が続いています。午後は、1時から5時半までの(最近では)長丁場。クラシカルデライツとウイリアムバード組曲を練習しました。...
練習日誌

2021年3月7日の練習日誌

Uさんのホルンと私のピアノの久しぶりの練習でした。ラヴェル作曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」この美しい旋律を是非ホルンで聴きたい!という思いで声をかけてはじまったデュエットです。人前で披露するあてはないけど、とりあえずやってみよう!という誘...
練習日誌

2021年2月28日の練習日誌

前半12~15時はサックスのチーム練。サックスチームも、フルートチームと同様、本番延期でパート替えがあり、要練習!という状態。不安なくお披露目できるように頑張ります。部屋を移動して、後半15~18時は全体練習。〇クラシカル デライツ吹けば思...
練習日誌

2021年2月21日の練習日誌

フルートのチーム練、臨時総会、今年2回目の合奏と、盛り沢山でした。私は練習参加が11ヶ月ぶりで、施設入口でオタオタしているところをYさまに見つかり、引率していただきました…。クラシカル デライツ誰もが耳にしたことのある有名なクラシック曲が次...
練習日誌

2021年2月13日の練習日誌

3人体制フルートアンコン練習2回目です。曲は、君をのせて、舟唄、津軽海峡冬景色。今回は全曲メトロノームを使っての練習、最後に3曲通しました。君をのせては指定のテンポで間延びしないように、サクサクと、1カッコから戻った時にきちんとmpにもどす...