練習日誌

練習日誌

2021年7月18日の練習日誌

☆OLYMPIC MARCH遡ってみるとGWの練習以来、約2ヵ月半ぶりの練習でした。だいぶ久しぶりだけれど、所々危なっかしさはあるもののそれなりに形になっていました。テンポキープを心掛けましょう。あとは曲が長いので体力勝負な面も。久しぶりに...
練習日誌

2021年7月11日の練習日誌

梅雨ももうすぐ明けそうですね🐌紫陽花から蓮の時期になりました。2021/7/11(日)セブンイレブンの日17:00-20:00ギャラク1レク曲目 ウィリアムバード参加人数 6名マスクや距離を保って、換気をしながらの練習でした。6人という少な...
練習日誌

2021年7月4日の練習日誌

午前中 ギャラクで総会、午後から青井小に場所を移して合奏でした。梅雨🐌空下、ギャラク→青井移動、お疲れ様でした。1本で行けるバスとか、あるとよいですね😃合奏は、2020→ムーアサイド→WBでした。2020:紅蓮華 7小節目4拍目からのアクセ...
練習日誌

2021年6月27日の練習日誌

9:00〜12:30 ギャラク2レクにて 本日は1.カイト2.2020ヒットメドレー3.ウィリアムバードの3曲を練習しました。1.カイト、2.2020〜2021年も半年過ぎ、ちょっと古い感じは否めませんが、意外とリズムを合わせるのが難しいで...
練習日誌

2021年6月20日の練習日誌

6月20日(日)9〜13時 ギャラク3レククラシカルデライツ2020メドレーウィリアムバード組曲 1と3朝だから?午後から総会だから予防線張って?(役職決めがあるから)広い会場でしたが、5重奏の譜面やるのにちょうどいいような人数で、広々と練...
練習日誌

2021年6月13日の練習日誌(金管)

今日は金管セクション練習でしたが、木管練から引き続き参加のフルートにトランペット譜をお願いしての金5スタイルでの練習になりました。あまり吹けない私が足を引っ張る感じでしたが、2曲ともパートが重ならないため、曲の構成などがはっきりしていい練習...
練習日誌

2021年6月13日の練習日誌(木管)

前半は木管分奏でした。本日はウィリアムバード一曲入魂。事前にセクリーさまから「出席予定者面子を見て、たぶんここが嫌だろうなと思われる部分をピックアップ」と、震えが止まらない予告がありました。N o.1、4、5、6の細かいところを中心に。おな...
練習日誌

2021年6月6日の練習日誌

今日は個人練がたっぷり60分、合奏は90分と短め。参加人数も少ないのでどうなるかと思っていたら、ドイツから一時帰国中のMちゃんがゲストで吹きに来てくれました(°▽°)コルネットを持ってきたのにマウスピースだけ忘れるなど相変わらず(^◇^;)...
練習日誌

2021年5月30日の練習日誌

内容:「カイト」「2020ヒットメドレー」「ムーアサイド組曲」今日は参加者7人で、パートのバランスもよく、楽しく曲を通せました。流行りの曲よりも難しい、ムーアサイド組曲の方がサラーっと通ったのは、流石だなあ、と思いました(笑)2020ヒット...
練習日誌

2021年5月23日の練習日誌

内容:クラシカルデライツ、ウィリアムバードクラシカルデライツは、だいぶ吹き慣れてきました。全体でテンポ感を揃えましょうとのことでした。パートごと人数少ないので「f」といっても、いつもの合奏の調子で吹いてしまうと大きすぎるのは当然です。伴奏の...