2025年1月26日の練習日誌

美女と野獣

イーストコースト

ライオンキング

メモリー

ポップス新曲の譜読みを中心に練習しました。準備してくれた譜面係さんに感謝!

メドレーはそれぞれの曲がしっかり頭に入っていないと、スムーズには演奏できませんね。モデル演奏や原曲を聴くのは必須です。美女と野獣に出てくる表記「トランスフォーメーション」を誰かが「着替えてる」と言ってたのが個人的にツボりました。着替えって…笑 野獣が王子様に変身するってことですよね?ガチ勢の皆さん、違ってたら教えてください。曲だけでなくストーリーや場面をしっかり理解しておかないと。

最近の中学校は学芸会でミュージカルをやるようですよ。私も数年前に息子氏のを見にいきましたら演目はノートルダムの鐘でした。同時上映の上級生はライオンキングでした。ディズニーはやっぱり人気なのですね。ハクナマタタを聴くと、ヘラヘラ踊っていた可愛い中学生男子の姿が思い出されます

キャッツは大人になってからちゃんと劇場へ行って観ました。ダンスが凄くて感動しましたが、ストーリーは一回観ただけでは理解できませんでした。音楽、ダンス、歌、歌詞、ストーリー、舞台装置や演出も含めたミュージカルの世界を吹奏楽で表現するのはかなりのハンデがありますが、我々の演奏でお客様を夢の世界へご案内したいですね。

出席率が良かったので、イーストコーストの連符も音がつながって聞こえた(ような気がしました)金管もまだまだ息が続きません。頑張って行きましょう!

  • 植竹
  • 武田 | 米村 | 池田 | 舘 | 能重 | 二川目 | 井上 | 佐藤(政) | 谷内 | 植竹 | 高島(麻) | 直井 | 柳橋 | 上田(ア) | 上田(哲) | 金子 | 中村 | 浅子 | 高島(聡) | 山口 | 上野(眞) | 小川 | 上野(文) | 彦根 | 小林
  • 菅井、クラエキストラさん1名